🐾 ペット生前骨壺シェリペット
無料オンライン相談 開催中
ペットが元気なうちに“その子らしいお家”を一緒に用意しませんか。

世界にひとつの“その子らしいお家”を、お好きな絵付けで。
所要約30分/オンライン(Zoom等)/無理な勧誘はありません
生前骨壺とは?
「生きているうちに骨壺なんて…」と感じるのは自然です。だからこそ今、ペットと過ごす“あたたかい時間”を見つめ直し、その子らしいお家をゆっくり選べるのが生前準備の良さです。

- 写真から下絵を起こし、手描きで絵付け
- 写真からデータ加工して、転写紙製作して絵付け
- 蓋の裏にお名前やメッセージを添えられます
- 大型犬〜小鳥・小動物まで各種サイズをご用意
手元供養用「シェリペット」
その日が来るまではおやつ入れ・おもちゃ入れとして。いつも通りの暮らしの中に溶け込む小さな器です。

いつ準備するのが良い?
- ペットがシニア期に入った頃
- 長寿祝いのプレゼントとして
- ケガ・持病で通院が始まった頃
「今を大切にしたい」と思えたときが、準備の合図です。
サイズと仕様

タイプ | 目安 | 材質 | カスタム |
---|---|---|---|
全納骨サイズ | 直径約12cm × 高さ約14cm ほか | 磁器(蓋付き) | 手描き・写真加工絵付け/蓋裏に名前・メッセージ |
小動物サイズ | 小鳥・ハムスター等 | 磁器(蓋付き) | 手描き・写真加工絵付け/蓋裏に名前・メッセージ |
手元供養 | 直径約9.3cm × 高さ約6.8cm | 磁器(蓋付き) | 写真加工絵付け/蓋裏に名前・メッセージ |
※ 実寸や容量はデザイン・形状により前後します。詳細は相談時に最適案をご提案します。
制作の流れと目安期間

- 無料オンライン相談(デザイン方針の確認)
- お見積り → ご入金(銀行振込/PayPay)
- 仮制作 → デザイン確認&修正(オンライン)
- 焼き付け → 完成 → 納品
- 手描き絵付け:約2ヶ月
- 写真加工柄:約1ヶ月
- 既成柄:約1ヶ月
※ 焼き物の特性上、焼成後に色味がわずかに変化する場合があります。
※ 仮制作〜修正〜最終決定に時間を要することがあります。
推薦の声

ノア動物病院 病院長 林 文明 先生
「味気ない白い骨壺ではなく、ペットらしいお家を探していました。シェリペットを見た時“これだ!”と思いました。」

獣医師・動物医療グリーフケアアドバイザー 阿部 美奈子 先生
「シェリペットは家族からの愛情を形にするオンリーワンの贈り物。生きている間からの準備が、我が子のハッピーエンディングを支えます。」
「虹の魂手箱」と「シェリペット」に込めた想い
人のための骨壷「虹の魂手箱(たまてばこ)」は「大切な魂を納める器」。
シェリペットは「可愛いペット」という意味。
どちらも、家族の愛を守る場所であってほしいという願いを込めています。

手前のリボン磁器が手元供養3寸相当サイズ、
奥の左から4寸、5寸、6寸
よくあるご質問
Q. 生前に用意するのは縁起が悪くない?
A. 生前だからこそ、焦らず「その子らしいお家」を一緒に選べます。今を見つめ直す時間にもなります。
Q. 価格はどのくらい?
A. サイズや絵付け内容により異なります。無料相談で最適なご提案とお見積りをお出しします。
Q. どのサイズを選べばいい?
A. 体格・ご希望・安置スペース等から最適サイズをご提案します。迷ったらまずはご相談ください。
無料オンライン相談のご案内

オンライン(Zoom等)/無理な勧誘なし/全国対応
※ご希望のサイズ・イメージ写真があれば事前にお持ちください。